· 

令和5年度 本庄小学校区合同防災訓練

日時:2023年10月29日(日)9:00~

場所:小牧市立本庄小学校 体育館

主催:本庄小学校区地域協議会

    防災部会

協力:小牧市消防本部

   小牧市役所防災危機管理課

   小牧市消防団第3分団

   小牧市女性消防団

   小牧市役所

   名古屋経済大学

   誉高等学校

   小牧市立味岡中学校

協賛:株式会社 馬印 様

   小牧池之内郵便局 様


昨年に引き続き本年も「小牧市総合防災訓練」との連動した訓練で市内13小学校区同時開催となりました。

内容は、小牧市防災マニュアルを参考にした

避難所開設の訓練を実施しました。

参加人数:135名

 

今年は、上記の地元企業様の協賛を頂き感謝申し上げます。

 

一般参加の区民の皆様に加えて、名古屋経済大学、誉高等学校、味岡中学校、からも多くの学生、生徒さんのボランティア参加も頂き活気あふれる訓練となしました。

当日に、参加、ご協力を頂いた皆様には感謝申し上げます。

 

クリックすると拡大されます


進行表

クリックすると拡大されます



訓練の流れ

訓練開始 9:00~

・小運動場に集合

・緊急地震速報~シェイクアウト

・避難所開設

  体育館解錠:市役所緊急初動対策班

  体育館安全点検、電気水道使用可否確認:施設点検班

・参加者は、体育館内へ移動し受付後に体育館内にて待機

  災害時無料公衆無線LAN

  「00000JAPAN」(ファイブゼロ・ジャパン)の体験

・非常用発電機設置:施設点検班

・防災無線、テレビ設置:市役所初動班

・電話機設置:施設点検班

・支援物資受け入れ

 

A班(桃色進行表)、B班(水色進行表)の2グループに分かれて

「体育館内訓練」「屋外訓練」を実施。

訓練終了 11:50

 



集合~シェイクアウト~体育館解錠~体育館内安全点検~

避難所開設~受付


発電機、テレビ、電話、無線設置

発電機は、2機有り交互に使用し同時使用は不可です。

連続使用は、3.5時間 定格出力1350VA

発電機から給電される赤色コンセントはかなり高い位置にあります。

体育館内の発電機から点灯する照明は左右に3機、

合計6機で暗いです。


体育館内訓練

・避難所スペース確保

  ブルーシートを広げて区割りを行う

  区画(2m×2m),通路(1m)

・パーテイション設置

・ダンボールベッド設置

・家庭備蓄品展示


支援物資受け入れ訓練

 トラックから物資を降ろし体育館内の保管場所へ仕分け保管を行う。

 


屋外訓練(体育館北側)

・災害用仮設トイレ設置

  トイレは6機あり、便槽は約250Lで約5000回使用可能

簡易トイレの説明 (防災部会長による実演)

・簡易トイレは、ポリ袋と凝固剤のセットになった物です。

 ポリ袋を2枚使用して自宅トイレでも使用可能です。

 4人家族で3日間で最低80回分が目安です。

 価格は、80回分で、6~8千円です。

 使い方は「簡易トイレの使い方」で検索するといろいろ紹介されています。

小牧市防災倉庫内の様子です。

 小学校体育館北側に有ります。


水原会長による閉会の挨拶

消防のよる総評


株式会社馬印様からの協賛品寄贈式

 下記の品物を、本庄小学校へ寄贈して頂きました。

 ・ホワイトボード(新製品) 1台

 ・ミラーボード 1台

   樹脂製で割れない鏡です


参加者全員に参加賞をお渡ししました。

池之内郵便局様からの協賛品

 ・ホイッスル

 地域協議会から

 ・給水袋

 ・簡易トイレ(1回分)

 ・非常食(アルファ米)